2007-09-01から1ヶ月間の記事一覧

プロセス実行時間測定 その4

とりあえずできた。 起動したアプリを監視して時間を測定する GetProcessTimes()で起動時間を取得するのは前に書いたとおり。では終了時間はどうするか・・・。WaitForSingleObject()で終了を待って、終了した後に再度GetProcessTimes()でExitTimeを取得する…

プロセス実行時間測定 その3

プロセスを起動したら、プロセスハンドルから起動時間を取得します。 Microsoft API and Reference Catalog FILETIMEというのはよくわからんのだけど、winbase.hによると64bitの変数で typedef struct _FILETIME { DWORD dwLowDateTime; DWORD dwHighDateTim…

プロセス実行時間測定 その2

コマンドライン引数の取得 まずコマンドライン引数をどうやって取ってくるか?という話。普通のCプログラムであればmain(int argc, char **arvg)のようにmain関数の引数に自動的に*1入ってくるけど、Windowsプログラミングではどうなるかと言うとWinMainの第…

プロセス実行時間測定

今シーズンはエロゲーをやろう計画。Fateなんかでは実行時間を表示してくれて、すっごい便利だな、そう言えばFFなんかではそういう機能あるけどエロゲーでは見たことないなって思ってたのですが、案外そういうツールってないのね。タスクバー的に実行時間が…

おおー

ホントだ、メインアカウントで更新できる。すごいぞはてな!

自分の読書速度を考えてみる。

読書速度測定 | 株式会社ザイナス:大分のシステム開発会社をやってみると1150字/分。まあ中の上くらい? 何がしたいかというと、エロゲーのテキスト量からプレイ時間を見積もりたいと思いまして。 text-size - grevグループによると、文庫本1冊で200〜300KB…

ふと

http://www.okada.jp.org/RWiki/を見てみると、Rを言語と呼ぶかどうか議論が。確かにRはS言語の実装であって、言語そのものではないのかも・・・。GCCもVCもC言語であって、B言語とは言わないもんなあ。・・・とはいえ、Sとは微妙に違うとこもあるらしいので…

デバイスドライバーとか

In modern systems, interrupt handlers are divided into two parts: the First-Level Interrupt Handler (FLIH) and the Second-Level Interrupt Handlers (SLIH). FLIHs are also known as hard interrupt handlers, fast interrupt handlers and top-hal…

Javaのオブジェクトサイズの測定とか

Javaのオブジェクトサイズの測り方、sizeof - minghaiの日記で紹介されてました。下の2サイトで、コードつきで紹介されてたので確認してみることに。 http://www.javaworld.com/javaworld/javatips/jw-javatip130.html?page=1 http://weblogs.java.net/blog/…

そろそろ本気でBBSのメンテナンスをしないと

いけなくなったのだが・・・はるか昔に自作したBBSなので全然内容を覚えてない。 軽くwcしてみると3000行くらいあって、まー自分で作ったものだしメンテできないことはないんだろうけど、ちょっとためらわれるというか。Perlのオブジェクト指向が全然認知さ…